ダイエットスープで目指せ!−3kg
平日仕事がある時でも、週末にかけての本気のファスティングチャレンジ中にも使える
ダイエットデトックススープ
を今日はシェアします!※当店のビオファスファスティングをする時はデトックススープではなくこちら!
ビオファススープ作り方動画
大阪天王寺/阿倍野のエステ
全身痩せ&肌改善サロン
MarisStellaのオーナーSeiraです♪
デトックススープとは?
デトックススープとは、

デトックス効果の高い野菜や、血流をよくする野菜、
細胞や筋肉を作るタンパク質も取れる為、
新陳代謝も高まり、美肌効果も高い
簡単に作れるダイエット食です♪

私も今まで忘年会やストレスによる過食が続き、
体重を落としたい!という時や、
体の調子を整えたいときに定期的にデトックススープを作り溜めし、3〜4日続けています♪
個人差はありますが、私は4日で−3kg
中には3日目で−4kg落ちる方もいらっしゃいます
作り方
材料
- トマト缶 1缶
- 鶏胸肉 1枚
- 玉ねぎ 1個
- セロリ(葉も使う)1本
- しめじ 1株
- ほうれんそう or小松菜 2株
- にんじん(薄切り)1本
- ひよこ豆ミニ缶なら 1缶
- 水(トマト缶の空き缶を使う)1〜2杯
- 生姜すりおろしかチューブ 3cm
- にんにくチューブ お好み
- コンソメキューブ お好みで2個まで
※セロリが苦手な方はほうれん草を多めに入れましょう!

作ってみましょう!
- 鶏胸肉を細かく切り、鍋にオリーブオイルを少々入れ、軽く火を通します。
- 残りの野菜を切って★を玉ねぎから順番に鍋にいれていきます。(セロリは薄切で!)
- 野菜が少ししんなりしてきたらトマト缶を入れます。
- ⑶で使用したトマト缶の空き缶を使って水を入れます。野菜の水分量を見ながら1〜2杯入れて下さい。
- 生姜、にんにくチューブを入れて味見をして、足らないようであれば、コンソメキューブを一個づつ味を見ながら、鍋に入れ蓋をして弱で15〜20分くらいグツグツ(火が通っていればOK)
- 完成
スープを飲む時のワンポイント
★前日24時間はアルコールを摂らない
★砂糖や甘味料を摂らない
★飲み物は水
★お茶、ブラックコーヒーは可(極力少なめ)
★揚げ物、小麦類(パン麺類)は食べない効果的な食べ方
★朝ごはんをとにかく軽く
・ナッツ(アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ、カシューナッツのいづれか、塩分なし素焼き)×5粒
・酵素ドリンクもしくはプロテイン
(推奨は当店のビオファスor DELIシェイク)
★お昼はデトックススープ
雑穀米のご飯をこぶし1つ分
★間食 ナッツ5粒(素焼き塩分なし)
★夜ご飯もスープ
(夜はご飯無し、どうしても食べたい場合は豆腐)
★日中は水をしっかり飲む
(食事前にとりすぎるのはNG)
★よく噛む
これを最低でも4日は続ける!3日を過ぎて
飽きそうな場合はカレー粉や、キムチ、豆乳少量を
いれるのもおすすめです♪
1週間以上続けたい方は必ずご相談下さい。🙇♀️
これが通常のデトックススープ!
しかし、タバコやお酒を普段からやめられない方や、
体の冷えや、むくみなど、不調が強い方は、
普通に野菜の栄養素から栄養を摂る為の体のベースが出来ておらず効果が出にくい方もいらっしゃいます!
早く健康に痩せたい方はまずはベースを整えて
お昼をスープにして、朝、夜は
体の機能を復活させる為の最強の酵素
ビオファスがおすすめです♡
バストアップや美肌を叶えたい、代謝をあげてダイエットしたい、
甘いものや、食べるのをなかなかやめられない、
ストレスが溜まりやすい方は
デリシェイクを置き換えることをお勧めします♪

スープを作る余裕がない💦という方はデリシェイクのスープ盤
デリスープという強い味方もありますのでご安心くださいませ♪
自分の体質にはどうやったら早く痩せやすい?
知りたい方は下の公式LINEお友達登録後、お悩みをご相談いただけましたらお答えいたします
↓↓↓
☆当店取り扱い商品ご購入はこちらの公式LINEから♡