夜や朝はスキンケア後しっとりしているけど
夜になると
- 夜や朝はスキンケア後しっとりしているけど
日中乾燥や痒みなどお肌の調子が悪い!
- ばしゃばしゃ保湿したいけど
コストがかかるから不安。。。
という方!!
今日はそんな方の為にコストを抑えつつ
しっとり肌をキープする方法をお伝えします♪
①スキンケアするその前に!
皆様、特に冬場なんかはお風呂上がり後なんかは
浴室内と外の気温差でお顔の水分は夏場より更に
奪われる気がしませんか?
体を乾かして、服を着る頃にはお顔はカラっカラに
乾燥しているはず!!
カラカラのスポンジのイメージなんだにゃ!
そうですね!普通の肌の水分量が0とすると
この状態の時にはマイナス!!
マイナスのところに普通に保湿をしても
マイナスが0になるだけで、
あまり満足度を得られないのは当たり前!!
マイナス状態からでは何を使っても化粧品の効果や
潤いを感じににくくなってしまいます。。。
でも倍の量を使うのはお財布が
つらいんだにゃ〜。。。
そこで誰でも簡単にできる
裏技を紹介します♡
ずばり!簡単な1ステップ!
先にお肌を濡らしてから保湿する
んです♪
スキンケアの直前に手を少し濡らして
顔全体を覆い、水滴は残っていないけど
少し表面がしっとりしている状態を作るんです!
それなら簡単なんだにゃ!
マイナスじゃなく0からの
保湿になるので
水分の吸収も抑えられて
コスパも良くなりますね♡
ワンポイント
せっかくスキンケアの前のベースをつくるなら
ただの水ではなく
次に入れる美容液の浸透効果を底上げし、
お肌のpHバランスも整えお肌の調子も上げてしまう
塗る電気バリブラシ(美顔器)と言われる
こちらのミストを吹きかけベースを作るのがおすすめです♡
特に敏感肌や強い乾燥肌の方はこの一手間で
アルカリ性(超敏感状態、かゆみや赤みが出やすい)
を弱酸性に整える為、
効果が高いけど刺激が出やすいビタミンC入りの化粧品も赤みやしみたりしなくなります♪
超敏感乾燥肌からエレクトロンミストで整えてからFAITHがしっかり使えるようになり
肌改善したお客様方♡
↓↓↓
②日中のマメな保湿
ドライヤーで髪を乾かす時、
冷風では全然髪は乾かないけど、
温風ではすぐに乾きますよね?
ということは、日中暖房機器にずっと当たってる冬は
夏よりかなり乾燥するんです!!
夏は汗をかき、脱水にならないよう
水をのみますよね?
冬も暖房でお肌が乾燥するから
お顔も水分補給なんだにゃ!!
そうなんです♪
私も1日乾燥する時は2〜3回
メイクの上から保湿ミストをします✨
注意
薬局のプチプラミストはほとんど
水でできているので
逆に表面が乾いた後乾燥する為
お勧めしません!!
せっかくなら動画のように
お顔のラインもスッキリさせつつ
お疲れ顔からリフレッシュさせてくれるこちらを
使ってみてください♪
動画は→こちら
なんとこちらのミストは精製水の100倍のスピードで
お肌に浸透する為、乾燥した時にシュッで
お肌の乾燥や乾燥による痒みを防ぎます♪
③寝る前の裏技
口の周りは皮膚が薄く乾燥するとしょぼしょぼとした
おばあちゃんみたいな梅干し💋に…!!
そんな方はリップケアは大胆に唇の周りまで大胆に♡
寝る時なのでオーバーに塗って口の周りも保湿しちゃいましょう♪
他にもゲルを使った裏技や
冬のお肌についてもっと知りたい方は
こちらも参考にして下さい(^^)
肌改善お役立ち記事